top of page
DSC_6187.jpg

西大芦東小学校跡

(にしおおあしひがししょうがっこうあと)

この場所にはかつて「西大芦東小学校」が建っていました。校舎は既に残っていませんが門柱や国旗掲揚場にその面影を見ることができます。

西大芦小学校は、その前身を明治7年(1874)鹿ノ入につくられた「草久小学校(草久校舎)」といい、明治23年(1890)下岡に移転し「西大芦尋常小学校」と改称、大正14年(1925)に現在地に移転されたものです。

その後、名称も昭和16年(1941)「西大芦東国民学校」、昭和22年(1947)「上都賀郡西大芦村立東小学校」、昭和29年(1954)町村合併に伴い「鹿沼市立西大芦東小学校」と変わっていますが、昭和48年(1973)社会状況の変化や児童数の減少に伴い、両ノ手にあった「鹿沼市立西大芦西小学校」と統合し、新たな八岡(西大芦中学校跡)に開校された「鹿沼市立西大芦小学校」に移転しその役目を終えました。

開校79年間の歴史で、卒業生は2,455名にのぼります。

現在、西大芦東小学校の跡地は、西大芦東生活改善センター、西大芦いきいきホットホームゲートボール場などが整備され、高齢者を含めた地域の交流の場として活用されています。

西大芦地区ふるさとづくり協議会

お食事処

地元の食材を活かしたおいしい料理がたくさんあります。

観光案内

古峰神社をはじめとする神社仏閣や、大滝などの自然が豊かです。

bottom of page