top of page
清流の郷ともに歩む
「名主の枝垂れ桜」
春の彩(いろどり)おもてなし
この枝垂れ桜は推定樹齢300年とも言われ、4月上旬から中旬にかけて淡いピンク色が咲き誇る素晴らしい景観を楽しむことができます。
この枝垂れ桜は江戸時代に名主であった橿渕家(鹿沼市下大久保内)の敷地内に植樹された個人所有物で、市街地から西北地域にある西大芦地区の玄関口にあり、幹回り約2.8m、枝張り最大約15m、高さ15mほどから地面まで垂れ下がる桜を眺めることができます。
地域の人には季節を知らせる目安になっているほか、道行く人達に桜の名所として親しまれていたことから、いつしか「名主の枝垂れ桜」と言われるようになりました。
幾多の歴史を刻みながらも清流の郷を見守り続ける「名主の枝垂れ桜」は、人々の感謝を一身に集め地域の誇りとして大切にされています。
西大芦地区ふるさとづくり協議会
bottom of page